目次
私ども川口塗装は、全国100社のプロタイムズ加盟店の中で、お客様満足度調査アンケート総合満足度全国第3位に選ばれました。
塗装工事とマナーには徹底したこだわりをもって仕事をさせて頂いております。

川口塗装の5つの約束
約束1:仕事が欲しいばかりに「何でも出来ます」とは言いません。
この塗装・リフォーム業界で、よくある話として、営業さんが仕事が欲しいばかりに、あきらかに不可能な工事を安請け合いして、工事中や工事終了後にお客様とトラブルになるケースが多々あります。
契約時に「絶対に塗装がはがれることはないです」「絶対に色落ちもしません」「20年塗り替えは100%不要です」という「ありえないウソ」や「あれもこれも全部塗ってあげます」と営業さんが言ったとか、言わないなどのトラブルです。
私達は出来るはずのないあり得ない事を言ってまでお仕事を頂きたいとは考えておりません。
「出来ないことは、出来ません」
「出来ることは出来ます」
ということを正確にお伝えさせていただきます。
約束2:業界最速!! スピード対応致します。
お客様より、お電話いただいてから15分以内に担当者、もしくは担当補佐の者より電話連絡を差し上げます。
(受付:朝9時〜夕方18時まで)
そして日時を決定し現場調査した後、その場で値段の概算が必要であれば、即、担当者よりお伝えします。
ただし不良部分が極度に劣化している場合や特殊な診断方法が必要な場合は、時間をいただく場合もあります。
これは、間違いの無い判断をし、無責任な言動を慎む為に、一般のお客様より頂いたアドバイスをもとに、決定した方法です。
約束3:ダブルチェックシステムで安心をお届けします。
通常、外壁塗装の工事では工事完了後の検査だけを行うところが大半です。
また、契約時に「途中で検査します」と言っていたにもかかわらず、実際には何もしなかったという業者がいるのも事実です。
川口塗装ではお客様の塗装の完成イメージと実際の仕上がりのギャップを防ぐため、「工事中の中間検査」と「工事終了後の検査」 というようにお客様立会いのもと、2回の検査を行います。
「工事中の中間検査」では、お客様に直接立ち会っていただき、実際の色合いを確認していただきます。
また、職人さんたちの「作業の検査」も同時に厳正に行います。
もしかすると職人さん達も人の子ですから「うっかりした」が絶対に無いとは言い切れません。
しかし、本来、プロであるのであれば、その「うっかり」も許されることではないのです。
ましてや、その「うっかり」が完成した後で見つかってしまったのでは大変なことになります。
ですから、私達はそうならないためにも
工事中の中間検査で担当者とお客様による
ダブルチェックを行い「うっかり」を徹底的に防ぎます。
完成後に「イメージしていた色と違う」「塗り忘れがある」ではガッカリしてしまいます。
私たち川口塗装は、中間検査、完成検査という2回の検査を通じてお互い納得して完成を喜びたいと思っています。
約束4:ご近所さんへのご説明は全て当社が責任を持って行ないます
「外壁を塗り替えたい・・・」
「防水工事をしたい・・・」
とお考えになったとき、真っ先に考える不安のひとつに
「ご近所さんに迷惑にならないか?」
という思いがあると思います。
この不安はある意味「当然のこと」です。
私たちもこれまでに多くのお客様からこの不安をお聞きしました。
あなた様の大切なマイホームやアパート・マンションという
「資産」に関することですから
「ご近所との仲が悪くなったら引っ越せばいいや・・・」
なんて気楽なことは思えるはずもありません。
確かに、塗装工事及び防水工事は臭いや騒音などで、
ご近所の皆さんに迷惑をおかけする場合があります。
ですから、当社は工事を始める前に、
ご近所の一軒一軒すべての方にきちんと
「工事期間表」「粗品」を直接お渡してご挨拶をさせていただくことで、工事のご理解を頂いております。
また、ご近所様の大切なお家や車などに塗料が着かないよう、出来る限り広範囲に養生ビニールシートを張り、ご迷惑をお掛けしないよう慎重に工事を行います。
なお、ご近所様へのご挨拶は、すべて当社が責任を持って行いますので、お客様が一緒にあいさつしていただく必要はございません。
約束5:「プロとしての仕事」に徹する事をお約束いたします。
滅多にいらっしゃいませんが、まれに「無理な事」を言われるお客様もおられます。
大変、申し訳ありませんが当社はお客様のご要望にあきらかに応えられないと判断した場合や、信頼関係を構築できないと判断した場合は、その工事依頼自体をお断りさせていただく場合がございます。
もし、あなた様が・・・
「内容はどうでもいい!とにかく安い塗装業者を探しているんだ!」
「塗装なんてどこでも一緒でしょ!安けりゃ、なんでもいいんだ!」
と、お考えなのであれば、
大変、申し訳ございませんが、
おそらく当社ではそのご期待に応えることが出来ません。
建物の調査もせずに見積もりを概算で出す業者はあまり信用してはいけません。
しかし、あなた様が・・・
「大切なマイホームだからこそ、ちゃんとした塗装を考えたい!」
「本当の外壁塗装のプロにまかせて、安心したい!」
「安物買いの銭失いなんて、絶対にイヤだ!」
と、お考えなのであれば、ご安心ください。
当社の経営理念は「お客様に安心と感動を提供する」です。
この経営理念のもと
「外壁塗装のプロ」として責任ある仕事をお約束します。
ぜったいに妥協しない塗装工事の7つのこだわり
1.高圧洗浄
川口塗装がこだわる高圧洗浄ですが、よほどの苔や藻などが無い場合はバイオ液などの特殊な洗剤を使いません。職人が時間を掛けて丁寧に丁寧にゆっくりと洗っていきます。屋根や外壁の汚れ具合に合わせて洗浄ノズルを変え、しっかりと洗っていきます。お客様の大切なお庭の植物やお花にわずかでも無理をさせたくはないのです。洗剤には「植物に無害」と記載されていますが、私は使いたくないのです。
お客様が大切にしているお花には普通の水道の水が1番安心です。

2.下地調整
下地調整はお家の防水機能を高める大事な工事です。
ひび割れの処理や、目地の打ち替えなど、美観的には殆ど分からないところですが、こういった部分をしっかり工事することで防水効果の高い外壁を作ることが出来ます!
クラック処理

クラック部分は、丁寧にコーキングを入れて行きます。きれいにふき取りクラックがどこにあったかわからないようにします。大きなクラックはふき取った後、模様を付けて目立たないようにします。

3.塗料選び
塗料と言っても、何百種類あります。
その中で、メーカーの想いや考え方などを、1つ1つの特徴を見て厳選しこだわり抜いて、使用しています。
材料と言っても、ものによって倍以上の金額の材料も多くあります。塗料メーカーさんとお話をさせていただいたり、問屋さんと協議をし、良いものだけを使用しています。

4.メーカーの規定だけにこだわらない塗替え。
私たち川口塗装は、塗料メーカーが「基本的に3回塗り」と提示されたままの基本的な工程にこだわりません。
というのは、それぞれのお宅の傷みの状態に合わせた塗り方を一番に考えるからです。
そのお宅の状態に合わせて必要なときには、基本の3回塗りの料金のまま、5回、6回塗ることで仕上がりを一定に保ちます。

5.技術力
川口塗装では塗装業界一本のベテランの職人はもちろん、代表の川口自身も地元岡崎で25年の職人歴があります。
そして、厚生労働省からの認定の1級塗装技能士としての目で常に現場を見守ります。
6.工事中もお客様に安心して頂くことを優先します。
工事中は、お客様が留守の間も安心して頂けるよう、現場の進行状況を毎日『交換日記』に記入してお知らせします。
お客様の不安なことやご要望、ご質問など工事中のご心配事はこの『交換日記』で、いつでも職人が確認できます。
工事完了まで毎日必ずお客様のお宅のポストでこの日記を交換させて頂きます。
7.どこにも負けないわかりやすい丁寧な説明
川口塗装では、専門的な言葉では伝わりにくいことをお客様が理解しやすいようにご説明します。
代表の川口知宏は、FMおかざき『行列の出来るマイホーム塗り替え相談室』でも塗装に関する消費者の方の疑問にお答えしています。
お客様の安心のために、長年の職人経験から得た豊富な塗装の知識の提供とお客様の視点に立った丁寧な説明を常に心がけています。